スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

NEW POST

裏銀座縦走路|こんな道具で旅しました。

 昨年歩いた五色ヶ原縦走(立山室堂~薬師岳~折立)の際、東にそびえ立つ美しい稜線の連なりを眺めながら、来年はあの道を旅してみようと決めてから一年。計画通り、僕は裏銀座縦走路をテントを担いで旅してきた。 本当は裏銀座~表銀座を繋いで歩くつもりだったんだけど、裏銀座の最後のピークの槍ヶ岳登頂後に天候が悪化して、しょぼくれながら翌朝上高地にエスケープしちゃったけど、それでもハイカー憧れの裏銀座をテント泊で縦走できたことは単純に嬉しくもあり、僕的には大満足だった。裏銀座縦走の旅の詳細は、Youtubeに動画として公開してますので、機会があれば覗いてみてください。 今回は、そんな山旅を共にした道具を紹介編です。北アルプスのテント泊縦走でのリアルな使用感を交えつつ、主要な道具を紹介してみようと思う。 ☆☆☆ ベースウェイト:7kg 食料:2.5kg 水:1.5L  総パックウェイト:11kg 【バックパック】 TrailBum BUMMER SPECTRA WEIGHT:430g(本体380g, 背面パッド50g) VOLUME:30L 僕が絶大な信頼をおいているバックパック。もはやこれがないとテント泊の山旅は成り立たない。大きなフロントメッシュポケットは適当になんでも放り込んでおけるので、ズボラな 僕にはぴったりだし、両サイドの大きなポケットはペットボトルを2本入れられるサイズ。しかもストレッチメッシュじゃないので、入れやすく出しやすい割に、不思議とモノが落ちないという絶妙な具合は、ポケット入口にあるゴムコードがいい仕事をしている。 内部の背面にはパッドが入ってるけど、これを僕はEVERNEWの FP mat 100 に変えてある。これによって、ザックにどんなに適当にパッキングしても、背中に突起物が当たることもないし、硬さがあるのでザックの形が整いパッキングもしやすくなるうえに、エアマットがパンクした時のサブマットとしても使えるのでバマー使いは必須の変更点だと思う。 そして、特質すべきはその背負心地。シンプルなザックなんだけど、ショルダーに配された幅広のナイロンベルトのせいなのか、長時間背負っていても不快な肩の痛みなんかが一切ないのが不思議すぎる。 ただ、ウェストベルトが無いので、ずっと水平基調で歩くとか、一日中下りが続くとかの場合は、荷重がすべて肩にかかっちゃうので首が凝っ

最新の投稿

裏銀座から表銀座を歩いてみようと思っている…今のところ。

強くなりたい…けど、しんどいのは嫌よっ!って話。

【動画】2024 万葉の里高岡 二上山トレイルランを走ってきた。

もはや初心者とすら言えないトレラン…の話。

頂きに置いてくる想い。

走れど走れど痩せない問題…の話。

夏山に向けて。

今年も山を自由に旅したい…ので仕方なく走る。

各務原アルプス全山縦走を走ってみた。

やり残した山旅。