しまなみ3DAYSトリップ ③
日常から非日常へと向かう旅は、3日目あたりから慣れてきて、旅が少しずつ日常となってくる。 初めて袖を通すジャケットを着慣れてくる感覚に似ている。
もっと長く旅を続けてたいと心底思うのだが、なかなかそんな長期の旅に出られる身分でもない。
せめて、年に一度でもいいから、1週間程度の旅には出かけたいと思う。
そんな事を思いながら朝を迎えた3日目。
当初の予定では西に西に漕ぎ進み呉を目指す予定だったが、ここからではどうあがいても呉までは届かない。
とびしま海道は次回のお楽しみにとっておくことにして、午前中の満潮に乗って北上し、キリの良い所で上がるつもりでゆっくりと撤収。
初冬であるはずの11月後半にもかかわらず、パッキングをしていると少し汗ばむ程の暖かさだ。時折島影から吹く穏やかな風の心地良さに、なかなか準備がはかどらない。
波もうねりも無い、静寂の海にそっと漕ぎだす。 水面に冬の低い朝日が優しく反射してる。 目線の低いカヤックだからこその風景に、40歳をとうに過ぎたおっさんが海を見てウットリする様は、誰にも見せられない・・・。
あまりにも緊張感のないベタ凪の海況。自然と心も穏やかになり、とてもガツガツと漕ぐ気にはなれない。 シルクのような海面にそっとパドルを差し、水をゆっくりとたぐり寄せる。 しかし、大潮の追い潮に乗っていることもあり、振り向くと昨夜過ごした小さな島が、あっという間に遠ざかってゆく。
平和に今日のパドリングを終えれると思いきや、潮目の合流でなかなか進まなくなったり、巨大な観光船に肝を冷やしたり、小さな潮の渦に巻かれてあっち向き、こっち向き。なかなか瀬戸内は侮れない。
それでも無事、午前11時に、大久野島に着岸。
初冬のしまなみの漕ぎ旅を終えた。
邪魔にならない閉鎖された小屋の軒下を借りて撤収作業。 観光客の奇異な視線はもうすっかり慣れっこである。 5mを超えるカヤックと漕ぎ道具。そして野営道具が綺麗にバックに収められる。
多少荷物はかさばるが、海を旅するための全ての荷を、自在に持ち運ぶことが出来るフェザークラフトの旅は、やはり何度やってもたまらなく面白い。
観光客に混ざり、大久野島から忠海を定期船で渡り、そこからはJRで尾道まで移動し、因島においてあるトランポをバスで取りに行く。
これが、ファルトカヤック(折りたたみカヤック)の真骨頂。
フェザークラフトは、自由な海の旅人のためのカヤックであると改めて感じた。
また来年、きっとこの季節に、この海に訪れると思う。 次の機会には、大潮で荒れるとびしま海道を西へ西へと漕ぎ進もう。
まだ見たことが無い海、そしてそこに浮かぶ島々を、ちっぽけなカヤックの上から眺めてみたい。
きっと、潮流に翻弄されたり、動力船にヒヤヒヤしたり、漕ぎ疲れてグッタリしたりするんだろうけど、その先に、今回とは違う何かを感じられるはずだから・・・♪
----------------------------------------
後日、脱衣所から洗濯機に3日間着っぱなしだった旅の衣類を放り込んでいた妻が、
「くっさぁ~い!!!」
っと叫んでいるのが聞こえた。
あぁ・・・、あの電車の女性の額から流れていた汗は、きっと暑さのせいだけではなかったんだ。ずいぶん臭い思いをしただろう・・・っと、心がチクリと痛んだ。
これからは、公共交通機関を利用するときは気を付けよう・・・(;´∀`)
ともあれ、この旅で、また新しい海旅の素敵な仲間と出会う事ができた。
楽しい旅をありがとう!
また、どこかの海で♪